万年筆 買取 日記 モンブラン ヘリテイジ 1912

こんにちは、モンブラン万年筆買取.comのkiyoです。

今日の万年筆買取日記のペンは、モンブラン ヘリテイジ 1912です。

モンブラン-ヘリテイジ1912-買取MB-heritage-bMB-heritage-c

1912年にモンブランの前身であるシンプロ フィラー ペン カンパニーが、吸入式万年筆を開発してから100年へのオマージュとして発売された記念モデルです。

繰り出し式のニブに、ピストン吸入を組み合わせた、可動部分が多い!ペンです。

繰り出し式のペンは、モンブランではボエムがラインナップされていますが、そう、ボエムはカートリッジ式です。

繰り出し式の機構を持ちながら、かつ、ピストン吸入式という、もう、なんかこれ、マニア心を存分にくすぐるペンでございます。

キャップと胴軸を結びつけるネジが、キャップの深いところに切られていますので、キャップをつけた状態だと、コンパクトで可愛らしい佇まいなのですが、キャップを外すと立派な長さのペンがでてきます。

機構がふんだんに使われているので、必要十分な重さがあって、それがまた高級感を醸し出します。

そして、なによりも、この柔らかなニブです。

MB-heritage-d

しなやかさが、ほんとに程よく、気持ち良くしなってくれます。
この柔らかさもしっかりと復刻してくれた、モンブランに感謝という感じです。

しかも、三角のハート穴も気が利いているではありませんか。
ニブサイズはボエム(145)サイズなので、少し小さい感はありますが、繰り出し式機構はボエムからの流用でしょうから、致し方無いのかもしれません。

クリップや、キャップトップのモンブランマークの意匠は、現代的なのですが、ミニマル感のある意匠で、ペンをとても美しく仕上げています。

これで、149とほぼ同価格帯ですから、こちらのほうがどうしてもお得感を感じてしまいます。

発売は、2013年の8月で、さすがにもうモンブランブティックでは売り切れているでしょうから(未調査ですが)、こういう状態が非常に良い出物は、大切にしたいところです。

うーん、これは新しいモデルの中では、最近とても気に入った1本です。

ですので、写真もいっぱい載せてみました(^^)

 

 

モンブラン万年筆買取.comでは、ヘリテイジ1912などの限定モデルは、もちろんのこと、現行のモデルも、買取させて頂いております。
もちろん、モンブラン、ペリカンをはじめとする海外製から、セーラー、パイロットなどの国産モデルも、原則として、どんなペンでも買取可能です。
ぜひ、お気軽にご用命ください。

万年筆やボールペンの買取お見積もりや、ご相談はこちらから

モンブラン 万年筆買取.comのホームページに戻る

パイロット プレラ 古典ブルーブラック系インクを洗浄した。

こんにちは、モンブラン万年筆買取.comのkiyoです。

先日の記事、パイロット プレラ 古典ブルーブラック系インクを洗浄する
の続きです。

アスコルビン酸溶液に、ほぼ24時間浸け置きしました。

ブルーブラック洗浄 パイロット プレラ

べっとりと、こびりついていた、酸化物は、ほぼ綺麗にとれました。
若干、薄く残りはありますが、このくらいは、手作業で拭き取ることにします。
もちろん、ここまでなっていれば、サラっと拭き取ることができます。

綺麗に拭き取って、乾燥させて、組み立てれば、洗浄の完了です。

また、スラスラと綺麗にインクが流れてくれるようになりました。
めでたし、めでたしです。

ですがインクにもよるのでしょうけれど、半年くらいで、あそこまで酸化物が付着すると、分解清掃が、簡単にできないものは、やはり古典ブルーブラック系は、使うのをためらってしまいますね。

でも、逆に言えば、それさえできれば、なにも問題なく安定して使えるってことですね。

やっぱり、魅力的な、古典ブルーブラック系のインクですから、清掃しながら、十分に楽しみましょう。

どうしようもないのは、あの系統の顔料インクです・・・・・・

 

 

梅雨、まっさかりでございますが、モンブラン万年筆買取.comは、梅雨ニモマケズ、がんばって、高価買取中です。
ぜひ、お気軽にご用命ください。

万年筆やボールペンの買取お見積もりや、ご相談はこちらから

モンブラン 万年筆買取.comのホームページに戻る

パイロット プレラ 古典ブルーブラック系インクを洗浄する。

こんにちは、モンブラン万年筆買取.comのkiyoです。

日常的に、使っておりました、パイロットのプレラのカリグラフィーニ
ブですが、ここのところ、どうにもこうにも、インクフローが悪くなり
まして、これは、掃除をせねば、と重い腰を上げ・・・
(それほどのことではないですが)

ちょうど、インクが切れてきたこともあり、分解清掃となりました。

インクは、いわゆる、古典ブルーブラック系のインクを使用しておりま
す。

ニブとペン芯を外して、みると
おぉおお!!!

パイロット プレラ 分解清掃

見事に、酸化物が黒々と大量に鎮座ましましております。
これでは、フローも悪いわけです。

だいたい、半年くらいまったく分解掃除はしていなかったと思いますが、
そのくらいでここまでくるのかぁ
という感じです。

あっ使用頻度は、ほぼ毎日です。

せこせこと拭き取り掃除をしても良いのですが、ペン芯はそんな訳には
いかないので、とりあえず、古典ブルーブラック掃除の基本、アスコル
ビン酸溶液にドボっと浸け置きです。

ついでに、キャップとか胴軸にもインクがついているから、これもまと
めて浸けてしまいます。

このまま放置して酸化物の分解を待っているところです。

また、完了しましたら、こちらにUP致します。

 

 

筆記具の買取はモンブラン万年筆買取.comにお任せください。
新品、中古、国産、海外製など問わず、筆記具を高価買取りさせて頂いております。

ぜひ、お気軽にご用命ください。

万年筆やボールペンの買取お見積もりや、ご相談はこちらから

モンブラン 万年筆買取.comのホームページに戻る

万年筆 買取 日記 モンブラン 149 マイスターシュテュック90周年

こんにちは、モンブラン万年筆買取.comのkiyoです。

今日の万年筆買取日記のペンは、モンブラン 149 マイスターシュテュック90周年 です。

節目、節目の年に発売される、〇〇周年モデル。
これは、マイスターシュテュックの90周年を記念して、昨年発売になっています。

ニブに90周年を表す、「90」の文字が刻印され、トリムがレッドゴールドになっています。

MB149-90years

149は、オールドスタイルの万年筆ですから、黒ボディに金トリムという装飾で、この組み合わせが、その他メーカーの万年筆も含めて、万年筆といえば、「黒×金」というステレオタイプ的なところがあるのは事実です。

ワタクシ的には、金装飾というのは、どうしても成金チックな感じで、あまり好きではなく、マイスターシュテュックでも、プラチナ装飾のモデルのほうにどうしても目が行っておりました。

ですが、今回のこのレッドゴールド装飾は・・・・
うーん、美しいです。

イエローゴールドのように主張が強くなく、かと言って控えめかというとそうでもなく、いい頃合いに着地していると思います。

このレッドゴールドモデルは、ニブが通常のものになって、定番化されています。

定価は、昨今の円安も背景に有り¥106,920

ただ、この辺りのモデルからは、尻軸のピストンに係る機構、首軸周りの構造などが、改善されていますので、お値段も上がっていますが、その分、品質もUPしていますので、いたし方ないところではないかと思います。

 

梅雨でございます、梅雨入り直後は雨も少なかったのですが、ここにきて、梅雨本番という感じです。じめじめに負けず、モンブラン万年筆買取.comでは、筆記具の買取を、気合を入れて行っております。毎日多数のご依頼を頂き、心より感謝でございます。
ご依頼が多数の為、若干お返事等の遅れもでておりますが、なにとぞ、ご理解のほどよろしくお願い致します。

万年筆、ボールペン等の買取は、ぜひ、お気軽にご用命ください。

万年筆やボールペンの買取お見積もりや、ご相談はこちらから

モンブラン 万年筆買取.comのホームページに戻る

万年筆 買取 日記 ペリカン 400NN M&K

こんにちは、モンブラン万年筆買取.comのkiyoです。

今日の万年筆買取日記のペンは、モンブランペリカン 400NN 茶縞 M&Kです。

400nn-mk-1400nn-mk-2

400NN MERTZ&KRELLは、400NNを復刻したモデル
製造は、当時のペリカンの関連会社のメルツアンドクレル (M&K)です。

オリジナルとの違いは、外観でわかりやすいのは、尻軸と胴軸の段差です。

オリジナルは段差がありますが、M&Kモデルは段差がありません。
それから、ニブユニットのネジ系も違います。

ペン芯は、時代背景もありエボナイトです。

M&Kの400NNには、以前紹介した茶縞モデルもあります。
赤が多い、鮮やかめの茶縞になっています。

この緑縞のモデルは、ノスタルジーを感じされる、枯れた感じの色合いでまたそれが良い雰囲気を醸し出しています。

400NNのM&Kは、80年代の発売ですので、かれこれ30年以上の年月が経過している訳ですが、これだけの年月が経過している割にしっかりとした物が多いと感じています。

 

モンブラン万年筆買取.comでは、ペリカンのボールペン、万年筆、ローラーボール
などどんなペンでも、新品、中古はもちろん、ヴィンテージモデルなど、問わず、
ペリカンのペンをどしどし、高価買取りさせて頂いております。

ぜひ、お気軽にご用命ください。

万年筆やボールペンの買取お見積もりや、ご相談はこちらから

モンブラン 万年筆買取.comのホームページに戻る

万年筆 買取 日記 ペリカン Epoc K360 グリーン ボールペン

こんにちは、モンブラン万年筆買取.comのkiyoです。

今日の万年筆買取日記のペンは、ペリカン Epoc K360 グリーンです。

K360-グリーン ペリカン

 

様々なカラーが出ては消え、出ては消えのEpoc(エポック)シリーズですが、これもこれもすでにディスコン(生産完了)モデルです。

あっちなみに、ディスコンというのは
discontinued ディスコンティニューの略語でございます。

現状、カタログでは、シルバーとブルーのみのようです。

エントリーモデルのエポックですが、K360はノック式ではなくて、ツイスト式のボールペンになっています。K400シリーズよりも、お安い価格設定が嬉しいところですね。

グリーンとブラックのコントラストが美しく、ゴールドトリムが良いアクセントになっています。

お値段はお手頃ですが、なんといっても高級感もあり、非常にコスパの高いモデルではないかと思います。

ツイスト機構ですので、重さがしっかりとあるところも高級感のひとつです。

 

万年筆やボールペンの買取お見積もりや、ご相談はこちらから

モンブラン 万年筆買取.comのホームページに戻る

万年筆 買取 日記 モンブラン 149 新しい首軸の機構

こんにちは、モンブラン万年筆買取.comのkiyoです。

今日の万年筆買取日記のペンは、モンブラン 149です。

といっても、写真は一部のみでございます。

montblanc-149-nib
モンブランの万年筆は、首軸からニブ、ペン芯を外す際に、同軸側から、叩きだすというのが、通常行う方法です。

実際には、ペン芯とニブのユニットごと外れるのですが、ここにシール材が充填してあって、このユニットごと外すと、シール材も、もれなく一緒に取れてしまい、今度はインクがもれてしまうという事態になってしまうためです。

これが、ペリカンと違って、なかなか厄介なところでした。

ですが、なんと、2014年辺りのモデルから、クリっとひねると、簡単に外れる機構に変更されていた模様です。

当社の在庫も恐る恐る、確認してみましたが、
おぉおおお、上記の写真のとおり、クリッと外すことができました。
うーん、これはいいですねぇ。

ただ、外観上で、旧式のものと、上記の新式のものを区別するのは、難しいので、やってみる際はお気を付けください。
当社では、尻軸を外して、ピストンの機構が新しいものであることを確認してやってみました。

ですが、いわゆる移行期のモデルが存在しますので、ピストン機構は最新でも、首軸側が最新でない場合も想定されます。
逆に、18k刻印のニブでも、このタイプのものも存在しているようです。

無理にひねると、旧タイプだった!!なんてことにもなりかねませんので、実行する際は、くれぐれもお気を付けください。

 

 

モンブラン万年筆買取.comでは、モンブラン149、146、145などの定番品から、限定品まで、ボールペン、万年筆、ローラーボール問わず、お買取させて頂いております。
ぜひ、お気軽にご用命ください。

万年筆やボールペンの買取お見積もりや、ご相談はこちらから

モンブラン 万年筆買取.comのホームページに戻る